新潟_軌道モータカー(ロータリー装置付)_358_ちほく_126

Home フォーラム 02_軌道モータカーロータリー 新潟_軌道モータカー(ロータリー装置付)_358_ちほく_126

  • このトピックには2件の返信、3人の参加者があり、最後に線閉中により1年、 2ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #3470
    まさ405
    モデレーター

    2018/5/4

    新潟鐵工所製軌道モータカー(ロータリー装置付)

    製造番号 358

    製造年月 昭和52年3月

    ライナーと連結状態にて留置。

    りくべつ鉄道陸別駅

    2018/9/17
    保存事業者名から最終使用事業者名へ変更(管理人)

    • このトピックはMCDB_infoが5年、 6ヶ月前に変更しました。
    #5231
    MCDB_info
    キーマスター

    2019/01/20

    トラックライナー(通り整正機)と編成と組んで留置されている。
    編成として塗装が揃えられているほか、トラックライナー牽引用の改造が行われている。


    △編成全景

    トラックライナーの走行用輪軸は運転室側1軸のみのため、軌道モータカー側の端梁にピンを介して固定することで車体を支持している。


    △トラックライナー全景


    △車体結合部


    △結合ピン


    △単車留置用車輪

    △軌道モータカーの除雪装置用の推進軸がトラックライナーへ接続されている。
    トラックライナーはエンジンを持たないため、推進軸から得た動力で油圧ポンプを回しているようだ。


    △軌道の通りを整正するライナー機構 レールを左右に振るために両フランジ車輪を装備している。

    トラックライナーは機械の特性上一定の低速度で走行する必要があるが、本形式の軌道モータカーでは走行にトルクコンバターを用いているため一定の速度を保つことができない。
    そのために油圧走行ユニットを用いた低定速走行を実現する改造が行われていた。


    △油圧走行ユニット全景 車体側から伸びた油圧ホースが油圧モーターへと接続されている。


    △クラッチ?箱 シリンダでクラッチを押し当てる構造に見える


    △クラッチ?箱背面 推進軸が接続されている。


    △走行エンジン側端梁裏面 推進軸が終減速機へ接続されている。


    △走行エンジン側終減速機 トルクコンバーター及び油圧モーターから2本の推進軸が接続されている。

    ※許可を得て撮影
    ※トラックライナーは銘板確認できず

    #26432
    線閉中
    モデレーター

    2022/06/04

    北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線 陸別駅

    塗装変更後

    • この返信は1年、 2ヶ月前に線閉中が編集しました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。