FHI_TMC100FS_569_洋販_null

Home フォーラム 01_軌道モータカー FHI_TMC100FS_569_洋販_null

  • このトピックには4件の返信、5人の参加者があり、最後に@denenlineにより11ヶ月前に更新されました。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8189
    MCDB_info
    キーマスター

    2019/10/26
    太平洋石炭販売輸送臨港線 春採駅

    全国石炭産業関連博物館等研修交流会の見学に混ぜて頂けました。

    • このトピックはMCDB_infoが5年、 8ヶ月前に変更しました。
    #8195
    在羽
    モデレーター

    2016/8/4

    太平洋石炭販売輸送臨港線 春採駅

    銘板脱落済みですが、沖田祐作(2014):『機関車表』ネコ・パブリッシング、p.5420によれば、

    富士重工業1967年1月製 製番569 12t 三井芦別鉄道より譲渡、1974年12月改造 とのこと。

    銘板があった時代の写真も掲載されています。

    #8196
    入間郡
    モデレーター

    以前の塗色は車体=朱色・ラッセルヘッド=黒色でした。
    2014年から現行の車体=水色・ラッセルヘッド=黄色の塗色になっています。

     

    ▽2002-1-4(許可を得て撮影)

     

    ▽2007-2-13(以下2枚)

     

    ▽2012-2-20(以下3枚)

     

    TMC100FSの転車装置。知人からの復路では転車して運行していた。

    ※以上すべて春採駅で撮影。

    • この返信は5年、 8ヶ月前に入間郡が編集しました。
    • この返信は5年、 8ヶ月前に入間郡が編集しました。
    #25883
    @mw_okm
    モデレーター

    <p>2012/9/7 春採駅</p><p></p>

    #37961
    @denenline
    モデレーター

    ※この記事は撮影者のたっか様の許可を得て掲載しています。
    元写真引用元(X):https://x.com/rail_ogaki/status/1791099387181199425

    平成元(1989)年 三井芦別鉄道 頼城
    前所有者時代の稼働シーンと現在では撤去されてしまった銘板の記録は大変貴重です。

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。