FHI_TMC200CS_993_JRH_101 Home › フォーラム › 01_軌道モータカー › FHI_TMC200CS_993_JRH_101 このトピックには3件の返信、4人の参加者があり、最後に@denenlineにより3年、 3ヶ月前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2018年8月20日 11:06 PM #2306 MCDB_infoキーマスター 2018/8/17 JR北海道 函館本線 白石駅 レギュレーターユニット付き ラッセルヘッド撤去済 2018年9月12日 8:16 PM #3373 歩く短魚雷キーマスター 本機が搭載しているレギュレーターユニットは長谷川工作所のH-2300 道床整理機である 製造番号:002 製造年月:2004年3月 2017/5/16 JR北海道 函館本線 白石駅 2018年9月29日 5:16 PM #3733 まさ405モデレーター 2018/5/1 ラッセルヘッド及びレギュレータなしの姿。 江別駅の車庫脇に置いてあるものが当該車両のラッセルヘッドと思われます。 JR北海道 函館本線 江別駅 この返信は4年、 8ヶ月前にまさ405が編集しました。 2020年2月15日 11:12 PM #9201 @denenlineモデレーター 2020.2.15 函館本線 江別駅 ・江別駅1番線ホームから撮影。 ・ラッセルヘッドが取り外されているが、当該車のものと思われるラッセルヘッドが返信#3733(2018/9/29 まさ405殿)と同じ位置に確認できた。 ・ガラスを破損したのか、運転室左側面窓部にベニヤ板が打ち込まれている。 ・車両前後の線路は降雪しており除雪されていない。車両の雪下ろしもされておらず、長い間稼働していないように思える。(そもそも頻繁に稼働する車両ならば冬季の日中は車庫入りしているはずである) 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 twitterでログイン ログイン