概要
1990年から登場したJR向け大型軌道モータカー。
TMC300をベースとしており、同様の235[PS]エンジンを搭載する。キャブがそれまでの軌道モータカーと比較して非常に拡大されたことが特徴で、運転台が前後向きに各1箇所設けられるなど、居住性・運転性への配慮を高めている。
重連総括制御が可能となっており、重連運転の際には編成中1運転台から総括運転を行うことが可能になった。また、転車装置がこれまで手動であったものが、自動化された。キャブ内に新造時から冷房装置が搭載されるようになったのも、TMC400Aが初である。
また、貨物型モータカーの時代から軌道モータカーには荷台が設置されて来たが、TMC400Aからはこれを廃して後位に機材箱を持つのみとなった。
JR東日本向けに製造されたものが大多数であるが、高千穂鉄道向けに1両新造されたものが存在する。現在ではJR東日本から軌道保守会社へ所有が変更となったものが多いほか、後継機の導入により第三セクター鉄道などへ譲渡されるものもある。
製造番号は1からはじまる。
諸元
■ 寸法
長さ | 8,250[mm] |
幅 | 2,990[mm] |
高さ | 3,945[mm] |
軌間 | 1,067[mm] |
■ エンジン
エンジン名称 | いすゞ E120T |
エンジン出力 | 235[ps]/2000[rpm] |
■ 牽引性能
勾配 | 牽引重量 | 単車積載時 | 重量牽引時 | |
水平線 | 0.5[t] | 250[t] | 50[km/h]以上 | 45[km/h]以上 |
10‰ | 0.5[t] | 220[t] | 50[km/h]以上 | 10[km/h]以上 |
25‰ | 0.5[t] | 100[t] | 50[km/h]以上 | 10[km/h]以上 |
参考文献
1) 杉山真一郎 『線路の保守に欠かせないスーパーカー 400A・400AS 軌道モータカー(一般用・ラッセル用)』, 鉄道ファン, 通巻373号, (1992/5)
2)松田務 『MC -一般型モーターカー見聞録-』, トワイライトゾ~ン マニュアル11, ネコ・パブリッシング, (2002)
▼銘板未回収・不明