MTT-61

 

(写真:MTT-61。芝浦製作所『芝浦マルチプルタイタンパ MTT-61MAKT-10W』 カタログより)

概要


M61は、M51と同時に1981年に開発された中型の重マルである。機構的にはM51と同一であるが、運転台が後位側にしかなく、車体も小型になっている。

エンジンは直噴式ディーゼルエンジンのいすゞ6QA1-S(147[PS]/1,800[rpm])を1基搭載。走行伝達装置にはトルクコンバータを用いている。
台車は前後ともに2軸ボギー台車を用いており、軸距は1,500[mm]、車輪径はΦ660[mm]である。
タンピング装置、レベリング装置、ライニング装置の機構はそれぞれM51と共通である。

国鉄においてM61は電マルの取替用として導入されたようであり、おもに地方線区で使用された。私鉄向けには富山地方鉄道に導入されたものが知られている。

 

諸元


■ 寸法・重量

長さ(回送時) 15,000[mm]
2,800[mm]
高さ 3,400[mm]
軌間 1,067[mm]
軸距 1,500[mm]
車輪径 660[mm]
自重 35[t]

 

■ エンジン

エンジン名称 いすゞ6QA1-S
エンジン形式 水冷4サイクル(過給機付)
エンジン出力 147[PS]/1,800[rpm]

 

■ 性能

作業速度 300-350[m/h]
回送速度 65[km/h]
レール持上げ力 15[t]
レール横押力 14.7[t]
最小作業曲線半径 160[m]
最小作業縦曲線半径 2,000[m]
最大作業勾配 35[‰]

 

参考文献


1)宮下邦彦『国産重マルの開発』, 新線路, 37巻, 4号, 鉄道現業社, (1983年4月)
2)宮下邦彦『国産重マルの開発』, 鉄道線路, 31巻, 6号, 日本鉄道施設協会, (1983年6月)