架線金具の架け替えや点検に用いる電気作業車。
TWはTowerWagonの略。
製造番号は富士重製TWより引き継いでいると推測される。
型式は富士重のTW-1を引きついていたが、途中よりTWになっている。
昇降式の作業台は富士重工の電動スクリューシリンダ式から油圧式シザーリフトに変わっており、
作業台をカント箇所でも水平に維持できる装置を搭載している。
トロリ線の作業が行いやすい位置に作業台を上昇させたまま走行することができる。
電気作業車の中で作業台のスペースが最も広い。
諸元
走行性能
勾配 牽引荷重 単車速度 牽引速度
0[‰] 110[t] 90[km/h] 70[km/h]
15[‰] 110[t] 70[km/h] 20[km/h]
30[‰] 110[t] 30[km/h] 5[km/h]
参考文献
ドクターイエロー&East-i 新幹線事業用車両徹底ガイド p49「鷲宮保守基地 保守用車カタログ」
鉄道と電気技術 Vol29 No.2 p48「新幹線電力保守用車の紹介」
TW-1
TW