2020年3月20日
浜松市内

休憩場所として使う新幹線用の保守用車です。
うどん屋さんの駐車場に車体だけ倉庫として置かれています。

新幹線用だけあって車体幅が広いのが分かります。



車内には寝台があります。
日車製だけあって、保守用車というよりは客車の流儀に近い造りをしています。

(銘板1)
補修車
形式 SC-GC
機械番号 01
製造年月 S53-3
製造 日本車輌製造株式会社
販売 日熊工機株式会社

(銘板2)
自重 14.5TON
最高速度 70KM/H
台車形式 一軸台車(FU-12HT)
ブレーキ装置 空気ブレーキ及び手ブレーキ
寝台数 8人分

(銘板3)
98 12-001 08-20
現役時の写真: https://twitter.com/Library_Yasu/status/1241022367461019648
浜松レールセンターで使われていたとのこと。
他に同型車がいたかは不明です。
(写真はうどんを食べた上で撮影)